第478話「三共アルミの機能ポール フレムスLight(ライト)」

三共アルミの機能ポール フレムスLight(ライト) 住宅

結論から言うと宅配ボックスもポストと同様の金属+塗装だったら完璧だった。

ここでは我が家に設置したポストである三共アルミの機能ポール フレムスLight(ライト)を解説したい。なんでかというとポストを選んでいる時に誰もまともに解説してなくてネットで参考資料が少な過ぎたから。マイナー過ぎでしょこの商品。
自宅に超絶カコイイポストであるフレムスLightの設置を考えている人はこのレビューを読んで是非参考にしよう。参考になるかどうかは知らんけど。

まず住宅にあるポストといえば家の玄関など真っ先に目が行く目立つ位置にあるのでここは妥協できない。私は見た目のデザインにアホみたいにこだわる男なのでポストの選定に関してもそりゃもう調べまくった。
そして見た目のカッコ良さと宅配物を収納できる大容量ボックスとの組み合わせを満たす三共アルミの機能ポール フレムスLight(ライト)に決定した。

画像:機能ポール フレムスLight、正面

カッコいいマジで、ポストのフタを空けるとまたフタがある、マジで。
フレムスLightといっても色の選択から始まり各種オプションパーツなどが豊富で価格も10万円台から20万円台まで結構幅がある。インターホンや表札は別売り。私は以下の組み合わせで2023年3月頃で定価合計24万円(!?)だった。

・スタンダードタイプ TPK(ブラック+トラッドパイン) 宅配ボックスラージタイプ 照明内臓:227300円
・オプション 明るさセンサーパネル:12700円

ホームセンターなどで見かける数千円のポストの知識しかない私にとってこの価格は衝撃で生まれて初めてほんの少しだがビビった。「なんでポストがこんな攻撃力を持っているんだ」と絶望になる。私のアドレス110買えちゃうよこれ。
実際は上記の価格から割引があり安くはなるがそれでもポストてこんな値段するのと驚愕。デザイン性は高いがただの箱でしょ?精密機器を搭載してる分けじゃないしどうなってんだよえーー-っ!
考えられるのは完全受注生産にしてるのだろうか。この手のポストがそんなバンバン売れるとは思えないし。

肝心のポストとしての使い勝手は良い。ポストも宅配ボックスも大容量なのでこれで困るという一般家庭はそうはないでしょう。ポストには簡易なダイヤルロック、宅配ボックスにはキーロックが付属する。

画像:機能ポール フレムスLight、斜め
画像:機能ポール フレムスLight、扉開閉

下の画像のLED照明は表札を照らしそうなイメージがあるがポストの正面扇状に1mくらい照らせる。後述する明るさセンサーパネルを追加しないと常にONかOFFになってしまうので注意。

画像:機能ポール フレムスLight、LED照明

インターホンは社外品の物を取り付けることになる。ボックス内部か外部に出すかを選べる。下の画像は中に入れている。

画像:機能ポール フレムスLight、インターホン

裏の白いのはオプションの明るさセンサーパネル。これがないとLED照明が夜間になると自動点灯という機能が実現できない。光感度の調整は不可。

画像:機能ポール フレムスLight、明るさセンサーパネル

ただ一つ欠点があるのは宅配ボックスが安っぽいということだ。

画像:機能ポール フレムスLight、後面

ポスト本体は金属(多分アルミ)に塗装が施されているものだが宅配ボックスに関しては明らかに無塗装樹脂なのは確定的に明らか。なんだか紫外線と雨にボコボコにされて経年劣化で白っぽくなって割れそう。
またこの素材と塗装の違いのせいで同じブラックでも明らかに明暗が違う。遠くからでは分からないが近づくと宅配ボックスの安っぽさがばれる。
商品の金額を考えると宅配ボックスも本体と同じ金属+塗装で作って欲しい、というかそう作るべきだろこれどうなってんだ。そしてこの安っぽい宅配ボックスはラージタイプで5万円くらいするのだ。やべーよやべーよ、ぼったくりじゃないのかこれ・・・。そして2023年現在はセット売りが基本になっており宅配ボックス無しは選べないようだ。
なお、本体を支える木に見える左右の板は金属製です。内部は空洞になっており配線を通せる。

画像:機能ポール フレムスLight、側面

ここまで金額の高さを責めてきましたが文句があるならホームセンターのポスト買ってこいよとなるのですが、困ったことにこのレベルのデザインと機能を求めると皆無である、当たり前だが。
そして三協アルミやリクシルなどが作るこの手のポストはどこも滅茶苦茶高く、私の購入したフレムスLightが特別高いという分けではない。私の調査ではだいたい中間に位置する価格と思われる。この業界どうなってんだ。

余談だが表札を取り付けるスペースには穴など開いていないので必要な場合は開けることになる。私はドリルで開けたが万が一失敗したりした時のことを考えてこのフロントのパネルだけ別売りとかできませんかねえ三共アルミさん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました