住宅

第457話「キョウヤハウス建設計画-その2-土地選び」

交通の便がストレスでマッハ。 前回から早くも4ヶ月くらい経ちそうでリアルでビビる時間経過の早さの今日この頃ですが引き続き土地の選定に帆走しております。 いくつか見に行ったりしたのだがアホみたいに安いものに絞っているせいもありど...
アパレル

第456話「オークリー・ストレートジャケットレンズ交換」

なんで私のお気に入り商品はすぐ生産終了するんですかねえ。 4月にV-RODの車検に行ってきましたが当日は台風が突っ込んでくるという最悪の空模様。直撃こそ免れたものの余波で雨が降りまくる天気となりました。 この天気だと流石にヘル...
園芸

第455話「桃の鉢植え剪定と摘蕾」

鉢植えだと剪定と摘蕾しないと体力がなくなって多分骨になる。 剪定(せんてい)と摘蕾(てきらい)と読む。後者はマイナーなので知らない人も多いと考えられる。またひとつ賢くなったな! 去年の7月頃に購入した桃の木(品種は大久保)だが同年12月...
V-ROD

第454話「V-RODユーザー車検」

もう雨の日走るの嫌だ。 これは一体どうしたことか?日頃の行いが悪いのか? 私は近代からいる高貴で気高い誇り高きV-ROD乗りなんだが先週の金曜日にV-RODのユーザー車検に行ってきた。購入してから私はずっとユーザー車検。だって...
住宅

第453話「キョウヤハウス建設計画-その1-」

お金はないけど家欲しい。 現在私の住んでいる地域では戸建建設ラッシュともいえる状況になっており狂ったように田んぼを埋め立てて戸建住宅がぽこしゃか建ち始めている。昔はなんとも思わなかったのだがおっさんになってくるとやっぱり戸建の住宅に...
クワズイモ

第452話「クワズイモのすすめ」

部屋がファンタジー空間になるぞ(リアル話) まず前提として滅茶苦茶大雑把に分けてクワズイモは2種類ある。クワズイモ(アロカシア・オドラ)とシマクワズイモ(アロカシア・ククラータ)だ。前者がホームセンターなどの比較的規模の大きい観葉植...
掃除

第451話「燃えないゴミの解体」

もうちょっと楽な方法ないんですかねこれ。 燃えないゴミの中でやたら長さがあったりしてそのままだとゴミ回収の大きさ制限を超えてしまい出せないという状況がまれによくあります。そんな時は自分である程度解体してゴミ回収に出せるようにするんで...
無印良品

第450話「無印良品の超音波加湿器 MJ-UH1 レビュー」

あもりにもうるさ過ぎるでしょう? 無印良品の商品レビューに投稿したのだが見事に掲載不可になったのでここでディレクターズカット版を掲載。 ------ここから------ 送風ファンを静音化できれば超優良加湿器に化ける逸品...
掃除

第449話「風呂の謎の汚れが落ちない」

この汚れつよすぐる これは一体どうしたことか?日頃の行いが悪いのか?いつからか正確な時期は覚えていないのだが風呂に謎の汚れが出現してしかも取れない落ちない綺麗にならないという異常な超常現象が起こっている。 見た目は赤茶...
年末年始

第448話「初日の出登山-2022年・茨城県小町山-」

いやーきついっす;; まず結論から言うと2022年の初日の出登山と撮影は成功だった。だったのだが・・・もうやめようこんな過酷な大晦日と元旦は、引退しゅる~;;なんか去年も同じこと言ってた気がするぞ。私は毎年大晦日と元旦は初日の出撮影...
タイトルとURLをコピーしました