バイク 第488話「アドレス110(EBJ-CE47A)のシートロックが解錠できない」 先に原因からいうとキーシリンダー側のシートロックケーブルのワイヤーのタイコがシリンダーから外れていた。以下、事の発端と顛末。出勤しようとしてアドレスのシートロックを開けようとキーシリンダーを回したところ「しーん」。いつもなら「カチッ」と音が... 2024.07.27 バイク
住宅 第487話「LIXIL(リクシル)のオールインワン浄水栓の原水と浄水の切り替えができない」 先に症状と解決方法だけ記載する。機種はLIXILのオールインワン浄水栓JF-AJ461SYX(JW)。・症状浄水カートリッジを交換後にプッシュ切替のボタンが押せなくなり無理やり押したら奥に引っ込んで戻らなくなった。・解決方法ダイヤル切替の整... 2024.07.06 住宅
住宅 第486話「バイク盗難防止用アンカーの選定」 久しぶりのバイクネタの気がする。結論から言うとかてーなのかてーなアンカーにした。去年の10月にブラックベースにカーポートを建てる計画を実行に移すため業者に見積もりを頼んだ。元々は芝生張りやスロープの土間コンクリートなどの外溝工事と合わせて行... 2024.06.08 住宅
住宅 第485話「ブラックベース建設計画-その12-5.1chホームシアター完成」 見事なサラウンドだと関心はするがどこもおかしくはない。今月ようやくリビングのホームシアター用のサラウンドスピーカーが届いて5.1chが実現した。引っ越してからちょうど1年経ってやっとといったところか。「か、かっこいいたる〜」「持ってる人憧れ... 2024.05.19 住宅
観葉植物 第484話「ファイナルクワズイモ」 もう最後、マジでこれが自分が買うラストのファイナルクワズイモ。3月の日記でクワズイモはすぐ腐るクソ雑魚観葉植物だからもう懲り懲りだよ〜的なことを書いた気がするのだがそうではなかった。とあるホームセンターでとんでもないクワズイモを見つけてしま... 2024.05.05 観葉植物
住宅 第483話「ブラックベース建設計画-その11-物置購入」 ブラックベースの物置なのでブラックストレージと名付けよう(名案)今週末やっと物置を設置することができた。以前から購入しようと計画していたが思った以上に高くて二の足を踏んでいた。その間にも家の玄関が庭道具とかを保管する物置と化しており玄関開け... 2024.04.21 住宅
観葉植物 第482話「クワズイモが再び腐る-諦め編-」 た~お~れ~る~ぞ~~~~~。もうダメだ、こいつは助からん。2022年8月に私のおイモちゃんことクワズイモの腐った部分の切断手術を行いましたがあれから2年近くが経過してどうなったかというと・・・また腐ってた(白目)。ちなみに元気だった頃の写... 2024.03.24 観葉植物
住宅 第481話「ブラックベース建設計画-その10-カーポート完成」 やっとまともな駐車場が完成した。私のブラックベースは当初、家、カーポート、バイクガレージの3つの要素で構成されるはずだった。必要な見積もり金額2100万円。ところが銀行が「お前にはフラット35で1900万円しか貸さないからな」とか言い出して... 2024.02.11 住宅
年末年始 第480話「2024年明けましてのあれこれ」 新年からちょとsYレならんしょこれは・・?2024年の幕開けは石川県能登地方で震度7の地震が発生するというショッキングな事態となった。翌日には羽田空港で旅客機の衝突事故が発生しいきなり今年度ワーストニュースに入りそうな出来事が2件立て続けに... 2024.01.08 年末年始
住宅 第479話「個人的な一般庶民の失敗しないドレープカーテンの選び方決定版」 ニトリで「形状記憶」て書いてあるやつから選ぶ。ーーーー終ーーーーーいきなり終わりましたがマジでこれが最適解だと思う。納期以外の弱点がほぼない。価格面ではお値段異常(!?)のニトリらしく激安だし気に入ったデザインがないという事態以外はニトリの... 2023.12.16 住宅