俺の専門外なんですがねえ。
無事ローン審査も通ってウキウキ気分のところ建設計画が具体的な内容に進んできた。間取りはほぼ決まったので次は配線や照明などの電気設備関連。
決定したローンの詳細説明を受けたあと、次の打ち合わせでは電気設備のことについて触れるのでコンセントや照明の数や位置を考えておいてくださいと担当から伝えられる。
注文住宅なのでそりゃ自分で考えることになるんだよねこれ。
家の図面のデーターはハウスメーカーから既にいただいているので印刷して適当にボールペンで書き込んでおくか~などと作業を始めたのだが、いざ始めてみると「これ多分専用の記号とかあるよな?」と頭に浮かび調べてみるとほら見たことかやはりあった。
で、それから私は調べた。色々調べた。仕事中でも普通に調べた(リアル話)
そして調べた結果出た結論は「素人には無理」。こんなんできるわけないだろうがよえーっ!
まずは下の画像をご覧いただこう。これはもらった間取りデーターの一部を切り取ったものに私が各種希望のアイテムを記号で配置した状態である。
これはリビングだけであるが実際は1、2階全部埋めた。画像にはないけど最終的にスピーカーや防犯カメラ用の配線も考えて記載した。
所謂配線図というやつですがこれは素人がちょっと調べたくらいで作成できるものではないでしょう。
特に照明の位置とか種類とか「この部屋にはこの箇所とこの箇所にこのくらいの明るさの〇〇を~」などの判断ができる人間は照明コンサルタントとかライティングプランナーとかの専門資格や知識を有してる人の分野じゃないの??
これで明るさが足りるのか否かとか分かるわけないやろ、俺はWebデザイナーであって色彩検定2級やぞ、こんなんできるか。
そして打ち合わせ当日、いつもの担当の人と工事担当責任者の方も同席して事前に送った配線図を見ながら話が始まったのだが、いわく、「ここまで本格的に作ってくるやつは滅多にいない」。
調べながら薄々絶対そうだろうと思ったわ。一般人には無理だろ、ボールペンで適当で良かったんや。
ついでに照明は全てオーデリック。スイッチ類はパナソニックでという要望を出しておいた。元々ハウスメーカーさんも特に指定のない場合はオーデリックとパナソニックがメインということでこの点はすんなり通った。
今回照明について調べてオーデリックという名前を初めて知ったんですが住宅施設の照明では一般にはあんまり知られてないけど業界では有名どころらしい。
近所のホームセンターや電機屋だとパナソニックや東芝、日立、オーム電機とか見るけどオーデリックは見たことないな。もしかしたら気付いてないだけで注意深く見ればあるのかも。印象としてはそこそこのお値段で中々のデザインて感じ。
全部オーデリックにしようと決めた理由は勿論デザイン。特にシーリングライトのFLAT PLATEは大変シンプル&スタイリッシュ。私は常に見た目優先で見た目は機能より優先する男なのだ。
あとは複数の異なる種類の照明を一括で調光・調色できるという点だ。これは他のメーカーでもできそうだがリビングの照明には是非この機能を持たせたい。
ちなみにこのページのトップにあるシーリングライトは今の私のボロアパートの照明だが別にこれ自体は悪いとは思わないし可もなく不可もなくで仕事は熟してくれる。蛍光灯だし値段も安そうだしこれにデザイン性が~とか求めるのは野暮ってもんでしょ。キョウヤハウスではこいつをオーデリックのFLAT PLATEにしてえ。
ところでLED照明って大抵は本体とLEDが一体型なんですね。蛍光灯とかと同じでてっきり中のLEDランプを交換できるものだと考えていたので隔世の感がある。
特に埋め込みタイプのLED照明は故障した場合は電気工事士の資格を持ってる人じゃないと作業できないようでこれはまずい。
ダウンライトやベースライトも全部中のLEDランプを交換できるタイプにしたいがそうもいかないようなのでこの点はちょとマイナスだ。
なお、照明に関しては私が作った配線図持って担当がこんな希望なんですがどうですかという感じでオーデリックにプランニングしてもらうことになった。最初からそうしてくれ・・・。
コメント
階段とシンクにもコンセントあった方がいいかもです
階段て途中とかじゃなくて下と上ですかね?シンクにはハウスメーカーからもオプションで付けられるけどとは聞かれました。今までキッチンでコンセント使うようなことがなかったのでいらないかなと思ってるんですが特に価格が変わらないようなら付けようかなと。